“攻めて勝ちます”こう話してくれたのは
徳島大学女子ラクロス部 DF吉田陽菜(よしだはるな)だ。
初めはマネージャー
吉田は、小中高でバスケットボールをしていて、大学では違うスポーツをしてみたいと思っていた。そこで、大学生から始める人の多いラクロスに惹かれて入部を決意したが、ずっとマネージャーにあこがれていたこともあり、最初はマネージャーとプレイヤーを決めずに入部した。しかし先輩の試合を見ているうちに「わたしもこんなプレーをしたい」と迫力に圧倒されてプレイヤーになったと入部当時を振り返ってくれた。
安定感
得意なことと不得意なことの差があった吉田は、プレーが不安定なのが課題だ。そこで、今年の目標について話してくれた。「今年の目標は、安心してもらえるプレイヤーになることです。DFでは、私ならちゃんと抜かれず守ってくれるっていう安心与えることや、声を出して他のDFも安心してDFできるようになりたい。パスやグラボーがまだ不安定だけど、ダウンボールした後に確実にグラボーとりきる、そしてパスを正確に次に繋げる、私なら安心して任せられるって頼ってばかりじゃなくて頼ってもらえるプレイヤーになりたいです。」と話してくれた。
DFは守るだけではない
“積極的なDFでチームの流れを作る”これが吉田の理想チームだ。「DFは守るだけでは、チームに勢いがつけることができないと思います。やっぱり、守るだけの受け身では楽しくないし、チェックでボール落としたりプレッシャーをかけて相手のミスを誘い、相手のOF時間を短くして自分達のOF時間を長くすることで勝ちに少し近づけると思います。そして、DFがシュートを打てる機会はあまりないですが、ボールを奪えてそこから走ってオフェンスまで行くことが1番のシュートチャンスになるから、自分でその機会を作ります。」と熱く話してくれた。
自信がなかった
吉田は、1年生の時、パスとグラボーが苦手で練習でもミスして止めてしまうことが多く、同期とも比べて気持ちが下り、先輩に迷惑をかけたくないという気持ちから練習を休みがちな時期があった。練習は休むが、近くの公園でグラボーと壁当てをして自主練に励んだ。その時の気持ちをこう振り返る。「その当時は、ラクロスが楽しくなかったです。でも、練習に行くと先輩からがいっぱいアドバイスしてもらえて褒めてくれる部分もあって、1人じゃ上手くなれないことに気づきました。もともと自分に自信をあまり持てなくて、先輩にも自分に自信をもっと持ってって言われることが多かったです。去年のリーグでは去年の4年生の先輩が「最近頑張っている」上手くなってるからってコーチに押してくれて試合に出させてもらえたことを聞いて誰か見てくれてるんだって少し自信がつきました。今でもミスは多いしできないこと多いけど、自主練と練習でもっと上手くなりたいです。そして、私も自分に自信をつけて余裕持って後輩にもっと声かけてアドバイスや褒めてあげる先輩になりたいと思います。」
プレースタイルが変わった
今年から徳島大学女子ラクロス部に男性のコーチが就任した。女子ラクロスでは珍しい男性のコーチだ。コーチが男性に変わったことで、プレーが積極的になり、楽しくなったと吉田は話す。「男性のコーチになったことで、男子のプレーをみることも増え、DFでチェックの楽しさを覚えたので、積極的なDFでボールを落とした後にボールを取り切ってシュートまで行くことが楽しさを見つけました。」と話してくれた。
最後に
去年は試合にでてもなにもできなかったので、今年は試合にたくさん出て、積極的なDFからチームの流れを作りたいです。相手に1点も点を取られない!今年のチームは4年生が多くて、DFは3.4年生しかいなくて、自主練でも4年生にいっぱい1on1してもらって、今年1年でたくさん成長できたのは4年生のおかげなので、自分も4年生の先輩に恩返ししたいです。今年、先輩たちと一緒に「中四国制覇」します!!!
応援よろしくお願いします!
※本記事に掲載されている写真は、ご本人から直接ご提供いただいたものです。