信州大学アメリカンフットボール部 主将DL南亮太郎(ミナミリョウタロウ)
雰囲気が良かった
大学入学当初、部活に入る気は全くなく、なんとなく高校の部活よりも厳しいという噂もきており、サークルに入りつつバイトして、いろんな遊びができたらいいと思っていた南だが、友達の誘いでアメフト部の新歓に行くことになり、先輩の人柄もよく、体験練習まで行くことになった。そこで練習の雰囲気が良く楽しそうだったので入部を決めたと、原点を振り返った。
キャプテンになった理由
信州大学は、4年生から主将1人副将2人、3年生から副将1人を選ぶのが伝統だ。最初は立候補だが、立候補するものがいなかったので話し合いになった。話し合いの結果南が主将になった。南が主将になった理由は、誰よりも声を出し、チームの雰囲気を作り引っ張っていけるからだ。副将の2人はプレーで引っ張り、しっかりと役割が別れており、信州大学の組織力の高さを感じた。
優勝を目指す以外ない
信州大学は東海リーグの一部リーグに所属しているが、一部のチームに勝利したことが無く、二部のチームとの入れ替え戦で勝利して一部残留している。そんな状況を南は変えたいと思っていた。「ここ数年は一部三勝という目標でやってきましたが、その目標で勝てない現状を見て今のチームが一部で勝利するには、優勝を目指す以外ないと感じました。そしてスローガンは『一戦必勝』に決まりました」
全体練習ができない
信州大学はキャンパスが分かれているため、全体で練習できるのは週末の二日間のみだ。その分普段から社会人チームと合同でスクリメージをしたり、パート練習もユニットでの練習を増やすことで練習量の少なさをカバーしている。また、平日は集まって練習できない分、筋トレに重きを置いている。「今年はフィジカルリーダーを置いて、個人個人がフィジカル面でも成長できるように工夫しています」と信州大学ならではの悩みと向き合いながら一歩ずつ前へ進んでいた。
アグレッシブなプレー
今年のチームの印象は?と質問をした。「今年はチームの半分以上が1.2年生なので例年よりも若さがある印象です。実力もまだまだで、経験も浅いですが若さがある分、元気さとアグレッシブなプレーでカバーします!」と南は答えた。
最後に
今年は春の公式戦で今まで負けていたチームに初めて勝利できたので、この勢いで秋のリーグ戦でも勝利して東海制覇を成し遂げたいと思います。
※本記事に掲載されている写真は、ご本人から直接ご提供いただいたものです。